
日中は暑い日もありますが、朝晩は涼しくなり季節はすっかり秋になってきました。
子どもたちは気持ちの良い秋晴れの中、お散歩を楽しんでいます♪
りす・こあら組は来月の遠足に向けて、リュックを背負って長距離を歩く練習を頑張っています!!
うさぎ組の子どもたちも、駅まで電車を見に行ったりと色々な所にお散歩へ行き、小さな秋を見つけ楽しんでいます(^^)/
9/15(金)お話会がありました。
今回は秋という事もあり、お月見、どんぐり、秋の七草・・・など秋にちなんだ楽しいお話を沢山して頂きました。
乳児クラスの子どもたちは、先生の歌声に耳を澄まし真剣な表情でじ~と聞き入っていました。こぐま組も、先生が話してくれる素話をしっかりと聞いていました。
今年度のお話会は今日で最後となり、「なんで最後なの~??」「また来てよ!」と子ども達からのリクエストがあるくらい楽しかったようです♪
9/13(水)こやぎ組、こぐま組の体育指導が行われました。
「身体を動かすことは楽しい!!」と思えるような内容なので、子ども達も終始楽しんで行う事が出来ました。
マットの上を大小のジャンプで渡ったり、お友達を転がしてみたり、ごろ~んと寝ている先生をみんなで力を合わせて裏返しにしてみたり・・・。
何をやるにも楽しそうで、そして一生懸命の子ども達でした(^^)
最後は、「また来てね~!」と笑顔で見送っていました!
9/11(月)神奈川県栄養士会の管理栄養士さんによる「食育セミナー」が行われました。
乳児バージョン、幼児バージョンで行っていただき、乳児では手の洗い方、挨拶の仕方など紙芝居や絵本を使って教えて頂きました。最初は緊張していた子ども達も、だんだん緊張もほぐれ大きな声で歌を歌ったり、お名前を言ったり出来るようになりました。
幼児クラスでは、エプロンシアターやパネルシアターを使い、子ども達にも分かりやすく食べ物の栄養素などのお話をして頂きました。お箸の正しい持ち方も教えて頂き、子ども達も一生懸命聞き入っていました。
その後の給食では、「さっきのお肉が入ってる!」と、しっかり話の内容を理解していたようでした。
9/8(金)こぐま組の保育参観・試食会が行われました。
幼児クラスの保育参観の中では、1番多い11名の保護者の方にご参加頂きました。
緊張しているのかいつもよりも無口なこぐま組の子ども達。聞こえてくるのは担任の声だけ・・・と言った感じでした(笑)
それでも少しづつ緊張もほぐれ、お家の人と一緒の万華鏡作りではいつも通りの子どもたちになり、とっても楽しそうに作っていました。
今回はお家の人にも沢山協力して頂き、綺麗な万華鏡ができました!
お忙しい中、沢山のご参加ありがとうございました。
9/7(木)こやぎ組の保育参観・試食会が行われました。
数日前から楽しみにしていた子ども達。先生の話を聞きながらも、目はお家の人へ・・・。終始ニヤニヤしていました(^^)
製作ではお家の人へプレゼントをする「フォトフレーム」を作りました。小さい折り紙を折って、切って、貼ってと大忙しでしたが、とっても可愛いフォトフレームが出来ました!!
後半は保護者の方も一緒にゲームをしたりと、楽しい楽しい保育参観でした。
お忙しい中、沢山のご参加ありがとうございました。
9/6(水)こあら組の保育参観・試食会が行われました。
初めての保育参観に朝からそわそわしている子ども達。お家の人の姿が見えると、嬉しさ半分はずかしさ半分と言った感じの子ども達。
お家の人と一緒に作る製作では、何をやるにも終始嬉しそうでした!
給食も一緒に食べ楽しいひと時を過ごしたのですが、お家の人が帰る際はちょっぴり寂しくなり、「ママ~!!」と涙してしまう姿は、こあら組さんならではでした。
お忙しい中、沢山のご参加ありがとうございました。
9月に入り朝晩と涼しい日が続き、季節はすっかり秋になってきていますね。
今回は子どもたちの可愛い秋の製作を紹介します♪
【ひよこ組】
足型はうさぎになり、満月は子どもたちがフィンガーペインティングを行ったものを使用しています。とっても可愛い作品になっています!
【うさぎ組】
きのこはタンポでポンポンとスタンピングを行いました。紅葉している葉っぱは、子どもたちがボディペインティングで色を付けた物を葉っぱにしまた★
【りす組】
画用紙に絵の具を使い丸を沢山描きました。絵の具の感触も楽しみながら美味しそうなぶどうが沢山出来ました♪
【こあら組】
折り紙をクルッと丸めた物をぶどうに見立てました。美味しそうな柿や栗も子どもたちが折り紙で折ったものです。とっても上手に出来ました♪
【こやぎ組】
春に種を植えたコスモスがきれいな花を咲かせ、子どもたちが絵を描きました。
ぶどうは折り紙を折って作りました。どちらもとても上手に出来ました♪
【こぐま組】
きつねは折り紙で折ったのですが、細かい部分も指先を使って上手に折っていました。
ススキも子ども達で作り、今後の製作で月やお団子も作る予定です!