
今日はハロウィン当日。子どもたちは、バットマンや猫、エルモ、ミッキーなどの仮装で、お隣の事務所にお菓子をもらいに行ったり、ハロウィン探しゲームをしたりと楽しい時間を過ごしました☆
その後は仮装をしたまま駅や公園をお散歩し、「トリック オア トリート!」と嬉しそうに歩いていた子ども達でした!
10/26(木)りす組・こあら組が遠足にへ行きました。
朝から秋晴れの良いお天気に恵まれ、笑顔で出発した子ども達!
公園では、遊具で遊んだりどんぐりを拾ったり、楽しみにしていたお弁当を食べたりと、終始笑顔の子ども達でした☆
初めての遠足を満喫してきたりす組・こあら組の子ども達でした。
お忙しい中お弁当を作ってくれた保護者の皆様、ありがとうございました!
戸塚警察の方による「交通安全教室」が行われました。
横断歩道の渡り方を実践したり、大きなクマの着ぐるみが登場して交通ルールを教えてくれたりと、大切な事を楽しく教えて頂きました!
子ども達は本物の警察官からのお話という事もあり、真剣な表情で聞き入っていました。
お散歩に行くときなど今日のお話を少しでも思いだし、実践してくれると良いと思います。
先週末から雨☂が続きなかなかお散歩に行けなかった子どもたち。
今日は久しぶりにお日様が顔を出し、気持ちの良い秋晴れになったので、どのクラスもお散歩に出掛けて行きました♪
木々の葉っぱも少しづつ赤や黄色に紅葉をはじめ、どんぐりも沢山落ちていたりと、この時期ならではの景色が広がっています!
子どもたちは久しぶりのお散歩を満喫してきました☆
10/14(土)第5回運動会が行われました。
当日はあいにくのお天気でしたが、子どもたちは朝から気合が入っていました!
ひよこ組にとっては初めての運動会でしたが、泣いてしまう事もなく可愛い姿を見せてくれました。
こぐま組にとっては、つくし保育園での最後の運動会。組体操、鼓笛、リレー等最後まで力いっぱい頑張り、「さすがこぐま組!!」と言う姿を見せてくれました。
どのクラスもこの日の為に練習してきたので、一番カッコイイ姿をお家の人に見てもらい、とっても嬉しそうでした!!
きっと成長した姿を見て頂けたのではないかと思います。
あいにくのお天気にも関わらず、沢山のご参加ありがとうございました!!
9/29(金)こやぎ・こぐま組が芋ほり遠足に行ってきました。
こやぎ組は、初めての電車に乗って遠足という事で出発前から張り切っていました!
雨が多かった夏だったのでお芋はちゃんと大きくなっているかな・・・と思っていましたが、その心配とは真逆で、子どもたちの顔より大きな大きなお芋が沢山掘れました☆
お家の人が作ってくれた美味しいお弁当もモリモリ食べ、終始楽しそうな子ども達でしたが、帰り道はリュックに入れたお芋が重くて無口な子ども達(笑)
この季節ならではの楽しい経験が出来ました!!
10月に入り朝晩は涼しく、すっかり秋になってきました!
お部屋の中も夏から秋へと変わり、ハロウィンやどんぐりの可愛い製作が飾られています☆
今回はその一部をご紹介します。