
火災を想定した避難訓練を行いました。
指示に従い、スムーズに訓練を行うことができました。
そして、そのあとテラスにりす組以上のクラスの姿が…。
一体どうしたのでしょうか。
実は今回の避難訓練、都筑消防署の消防士さんが見に来てくれたのです。
避難するときに大事なことを教えてもらったり、消火器の使い方を教わりました。
消火器は実際の職員が順番に操作をしました。
よく狙って、ホースをしっかり持ってこの通り。
最後はお部屋の中でDVDを見ました。
いつもと違う避難訓練でしたが、どの子も集中して参加することができました。
11月生まれのお友達のお誕生日会がありました。
ひとりお休みだったので、少し寂しいですが心を込めてお祝いしました。
(お休みの子は来月のお誕生日会でお祝いします)
それぞれメダルをもらいます。
首に掛けてもらってご機嫌です☆
今月のピアノ担当は、すぐ近くに園長先生が座っていたのでとても緊張した様子。
けれど「ハッピーバースデー」や「山の音楽家」を上手に伴奏してくれました。
出し物はパネルシアター『変身おばけちゃんのはらぺこ大冒険』を見ました。
みんな楽しそうに、一緒に歌をうたったり指をさしたりして楽しみました。
11月のお誕生日会も大盛り上がりでした♪