
週に一度の予定で、幼児クラスには『さくら・さくらんぼのリズム』の日と『リトミック』の日があります。
今日は『さくら・さくらんぼのリズム』の日でした♪
「きりん」「あひる」「とんぼ」「汽車」などテーマに合わせたピアノの曲に合わせて身体を動かします。
幼児クラス全員で行うと保育室が窮屈になってしまうので、各クラスを半分に分けての合同で行っています。
積み重ねというのはとても大事なもので、週に一度でも繰り返し行うことで身体の使い方が自然と身に付きます。
それぞれの曲ごとにどういう筋肉を使うのかも考えられています。
何事も楽しく、そして真剣に取り組む子どもたちなので覚えるのもとても早いです。
こぐま組、こやぎ組と同じようにこあら組もやる気いっぱいで身体を動かしていました。
子ども達のいきいきとした表情を見ていると、私たちも元気になります。
次回のリズムの日も楽しみです。